日本が常任理事国になるのは無理です。 |
カテゴリ
全体 核兵器 第二次世界大戦 北朝鮮 支那事変(=日中戦争) 保護国 民主党 核抑止力 毎日新聞 津波 天皇陛下 中国 拉致問題 領土 インド ケネディ大統領 朝日新聞 核武装 南シナ海 捕鯨 大阪府 橋下 徹 南シナ海 国際司法裁判所(ICJ) 麻生 太郎 靖国神社 日韓大陸棚協定 南シナ海 ワイドショー リンドバーグ 尖閣諸島 開高健 原子力発電 福島第一原発 茂木健一郎 核シェルター 松本龍 ロシア 竹島 狂牛病 肥前鳥島 日露戦争 大阪市 維新の会 香山リカ 北方領土 慰安婦 中国 核攻撃 排他的経済水域(EEZ) 真珠湾攻撃 モンデール アムネスティ条項 ツイッター 李明博 反日 拉致 在特会 安倍総理 阪神淡路大震災 宣伝 米国民主党 安倍総理 集団的自衛権 イラン・イラク戦争 慰安婦 国連 アメリカ トルーマン 対米戦 安保法制 民進党 TPP 日本語 自殺者数 経済 東京都 近現代史 格闘技 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2016年 04月 26日
なぜなら、国連には国連軍があるんですよ。その国連軍に日本は憲法上自衛隊を送れない。 ところが安保理常任理事国というのは、国連軍を動員して派遣することを決定する立場にあるんです。 つまり、日本は、自衛隊を出さないが他の国には出してくれと要望する矛盾した立場になってしまうんです。 ですから、日本が常任理事国になるのは現状では不可能なんです」。 <その後> 内閣法制局の長官を替えて集団的自衛権を行使できるように憲法解釈を安倍政権は変更しました。 よって、国連軍という集団的自衛権(国連憲章に規定)を行使する組織に自衛隊を参加させることも可能とはなりました。 もちろん、日本の世論は自衛隊の参加に賛成するとは限りません。 よって、世論しだいです。 <想定> 日本・インド・ブラジル・ドイツが常任理事国になったとします。 さっそく自衛隊を国連軍に参加させるかどうかが、世論を二分する選挙の争点になります。 民主党は当然反対します。 なんかの拍子に世論が民主党を支持して民主党が政権を取るとします。2009年の再現ですね。 「岡田総理」は、自衛隊を国連軍に参加させずに引き上げます。ちょうど、テロとの戦いでインド洋に派遣していた海上自衛隊の艦船を引き上げたときと同じです。 それを見て世界中から日本非難が沸騰します。「日本は、俺達の国には軍隊を危険な場所に出せと言いながら、日本の自衛隊は早々と引き揚げるのか。常任理事国の資格が日本には無いぞ。常任理事国から追放せよ」 そんな国際世論を無視する「岡田総理」。 とうとう、日本はわずか数年で常任理事国の地位を失いました。ちゃんちゃん。 ■
[PR]
▲
by kawasaki62
| 2016-04-26 10:58
| 国連
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||